岸彩乃さん訪問
12月5日(木)
![]() |
![]() |
本校OGでトランポリン選手の岸 彩乃さん(金沢学院大クラブ)が、世界トランポリン選手権大会のシンクロナイズド部門で優勝した報告に本校を訪れました。
本校からは多田 眞理事長、西 清人校長、そして同じクラスだった親友の不動 牟月教諭が出迎え、しばし談笑しました。
メッセージカード贈呈式
11月25日(月)
![]() |
![]() |
本校理事長直筆のメッセージカードを、希望した生徒ひとりひとりに手渡す贈呈式が今年も行われました。
初日は野球部と柔道部の33名が理事長からカードを受け取りました。贈呈式は12月12日(木)頃まで行われます。今年度は263人の生徒にカードが贈られる予定で、一回目からの累計で2803名に配布されました。
全校福祉講演会
11月18日(月)
![]() |
![]() |
本日5・6限目に、本校講堂で全校福祉講演会が行われました。
今回は車いすバスケットボール選手の宮島 徹也氏 を迎えて、「夢を持って生きる!」という演題で講演をしていただきました。会に先立ち、本校バスケットボール部の部員とのデモンストレーションも行われました。
報恩講
新理事の起用
10月2日(水)
本学園(北陸大谷学園)の新理事として就任した藤岡 洋子氏(元小松市稚松小学校校長)を、本学園幼稚園(小松大谷幼稚園)のアドバイザーとして起用することが北國新聞に掲載されました。
幼稚園でのアドバイザー起用は石川県内で初とみられます。
北國新聞 9.28(土)
評議員会・理事会開催
9月24日(火)
本校で学校法人北陸大谷学園の評議員会と理事会が行われ、多田 眞理事長と上口 昌徳副理事長が再任されました。
また、新任理事として藤岡 洋子氏(元小松市稚松小学校校長)が就任いたしました。
北國新聞 9.25(水)
市長表敬訪問
9月11日(水)
![]() |
![]() |
本校吹奏楽部が石川県代表及び北陸代表として東日本吹奏楽コンクール・中部日本吹奏楽コンクールに出場が決定したことを小松市長へ報告に行きました。
本校からは多田 眞理事長と西 清人校長、加藤 圭吹奏楽部顧問及び吹奏楽部代表の部長・副部長の計5名がお伺いしました。