過去(令和4年度)のTopicsを掲載しました
3月18日(土)
ICA(国際交流機構)が主催する中学生・高校生エッセイコンテストに、本校生徒が積極的に多数応募したことで本校が学校賞を受賞しました。
3月17日(金)
令和4年度の修了式が行われました。またそれに引き続き離任式も行われ 、以下の先生方の退職も発表されました。
岡部 さと志先生(体育)、加藤 正現先生(国語)
令和5年度の始業式は4月8日(土)、新入生の入学式はその日の午後からとなっています。
3月9日(木)
今年度第3回実用英語技能検定(英検)合格者の発表があったのでお知らせ致します。
2級 18名
準2級 59名
2級 61名
準2級 166名
2月18日(土)
本校講堂にて令和4年度の第58回卒業式が実施されました。
普通科250名、体育科37名が本校を巣立ちます。今回も新型コロナウイルスの感染予防を考慮し、講堂内は卒業生とその保護者1名のみの参加としました。併せて 人混みなど過密状態の回避措置なども行っています。また、今回は3部構成に編曲された校歌も初披露され、合唱した卒業生にとっては思い出深い式となりました。
@開式の辞 A讃歌・焼香・三帰依文・念仏・恩徳讃 B卒業証書授与 C賞状授与 D学校長式辞 E来賓祝辞(小松市長・PTA会長)F送辞 G答辞 H蛍の光 I校歌斉唱 J閉式の辞
普通科総代 | 稲葉 詩乃さん |
体育科総代 | 小山 颯大君 |
学校長賞 | 渕上 駿介君 |
日本私立中学高等学校連合会会長賞 | 水口 息吹さん |
体育賞 | 林 愛里菜さん |
蓮華賞 | 大野木 拓君 蓮華賞の説明はこちら |
3か年皆勤賞 | 代表 岡倉 英希君 三ヵ年皆勤賞受賞者の案内はこちら |
送辞 | 武川 裕奈さん(2年生) |
答辞 | 白尾 香穂さん |
蓮華賞は本学園の多田 眞理事長により創設された賞で、毎年3年生1名を選び表彰しています。本賞は3年間地道にコツコツと努力を続け、見事花を開かせた卒業生を対象に贈られるものです。今年度は体操部でインターハイ個人種目に出場し、学習面でも国公立大学を志望して現在も受験で頑張っている大野木 拓君が選ばれました。
2月17日(金)
令和4年度卒業生の同窓会入会式が行われました。同窓会会長による挨拶と説明がなされ、卒業生はそのまま入会となりました。
1月10日(火)
学期の始業式が大谷アリーナで行われました。今学期は本校の一般入試や2年生の修学旅行等が予定されてます。
12月15日(木)
12月13日・14日・15日、各学年で球技大会(バレーボール大会)が開催されました。3年生にとっては、高校生活最後の球技大会となりました。
12月17日(土)が2学期の終業式となります。3学期の始業式は1月10日(火)です。
12月6日(火)
毎年恒例となった、本学園の多田 眞 理事長によるメッセージカードの贈呈式が12月6日から行われました。
これは理事長直筆のカード(やる気・根気・負けん気 記載)を希望する本校生徒へ、理事長が手渡しで一人ずつ本人に贈るものです。 今年度も運動部の生徒を中心に275名に贈ります(過去からの累計で3514名)。贈呈式は12月6日〜12月15日の間で、分散して行われました。
11月17日(木)
「税に関する作文コンクール」に本校生徒が応募したのを受け、小松税務署の署長が感謝状を贈呈しに来校されました。本校からは西 清人 校長、山本 克己 教諭が対応いたしました。
11月14日(月)
渕上 駿介 君が慶應大学環境情報学部の合格を多田 眞 理事長と西 清人校長に報告しました。
本校から慶應大学への現役合格は初めてとなります。
10月14日(金)
来年度の本校創立60周年記念事業の一環として、現在の校歌を混声四部合唱形式に編曲することにいたしました。
本日、担当された鈴木 敬氏が来校し完成曲を納めていきました。本校からは多田 眞理事長と西 清人校長が対応しました。
10月1日(土)
本校の籔本 光咲 教諭が大学生時代に出場した世界空手道選手権大会に関して、文部科学省よりスポーツ功労者賞の表彰を受けましたのでここにご報告いたします。
9月27日(火)
26日、本校で学校法人北陸大谷学園の評議員会及び理事会が開かれ、多田 眞 理事長が再任されました。このほかの理事などは次の各氏になります。
理事長 | 多田 眞 |
副理事長 | 金田 清 |
理事 | 西 清人(小松大谷高等学校校長) |
坂谷 敦子(小松大谷幼稚園園長) | |
辻 忠嗣 | |
松岡 祐昌 | |
保木 悦雄 | |
滋野井 光 | |
能邨 勇樹 | |
浅野 幸恵 | |
藤岡 洋子 | |
監事 | 府中 清三 |
宮薗 士朗 | |
林 拡 | |
顧問 | 上口 昌徳 |
再任された多田 眞理事長は今期で10期目を迎えます。
就任1期目からの功績をここにご紹介いたします。
平成10年10月 | 北陸大谷高等学校「学生食堂」開設 |
「野球場整備」開始(野球場拡張) | |
「図書室、コミュニケーションホール、多目的ホール」完成 | |
平成15年 6月 | 「創立四十周年記念式典」 |
12月 | 「小松製作所研修場」購入⇒「粟津学舎」 (津波倉町イ63番地 北陸大谷高等学校発祥の地) |
平成16年 4月 | 粟津学舎「研修所」・「雨天練習場」・「サッカー場」竣工 |
「花見祭り」開催 | |
9月 | 「大谷ふれあいレクレーション」開催 |
平成18年 9月 | 幼稚園園舎増築 |
10月 | 自筆「三つの気」 メッセージカード贈呈(やる気・根気・負けん気) 現在3239名 17年目 |
平成19年 2月 | 「蓮華賞」授与(卒業式) 現在16名 |
平成22年4月 | 「北陸大谷高等学校」 から「小松大谷高等学校」に名称変更 |
平成25年4月 | 「創立五十周年記念事業:(新校舎竣工・グラウンド、テニスコート改修)」 |
「創立五十周年記念式典」 | |
平成26年5月 | 北國風雪賞受賞 |
平成28年11月 | 講堂耐震補強工事 |
平成30年11月 | 体育館耐震補強工事 |
「小松市教育功労者表彰」受賞 | |
平成31年 1月 | 幼稚園空調設備工事 |
令和元年5月 | 「桜苗木12本」・「連続無窮(れんぞくむぐう)記念碑」・「眞桜の小径」等 整備 |
令和2年 7月 | テニスコート改修工事(オムニコート仕様) |
12月 | 学校ピアノ寄贈 |
令和3年 4月 | 粟津学舎トレーニング場開設 |
その他 | 平成10年〜令和2年 野球場整備終了 |
令和2年〜4年 粟津学舎改築・改修工事終了 |
9月20日(火)
9月17日(土)、小松市公会堂にて吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。
コロナウイルス感染症対策として、入場者数を大幅に制限しての実施となりました。3年生にとっては高校生活最後のステージとなりました。
9月6日(火)
石川県知事の馳 浩氏と衆議院議員の佐々木 紀 氏が本校を訪れました。
短い時間の訪問でしたが、本校合掌部と男子バスケットボール部合同による歓迎の歌も披露され本校の雰囲気を感じてもらいました。
また、夏の高校野球県大会決勝を闘った西野監督、元キャプテン(3年)の横M君、新キャプテン(2年)の北方君とも交流をしました。
9月2日(金)
体育祭が行われました。
当初の予定では、1日に競技部門、2日にパフォーマンス部門としていましたが、天候不良により競技部門は中止となりました。
昨年と同様、午前中のみの実施とし内容も大幅に縮小するかたちで行われました。
8月31日(水)
文化祭を開催しました。文化祭は令和元年度以来の開催となります。
コロナ感染症対策として午前中のみの開催とし、販売する食品は既製品のみとして実施しました。
8月27日(土)
2学期の始業式が大谷アリーナで行われました。
表彰披露式、新任先生の紹介等も併せて行われました。来週は学園祭が予定されてます。
7月29日(金)
7月28日と29日、本校にて中学生対象の学校見学会が開催されました。
昨年と同様の午前・午後開催とし、参加中学を分散することでコロナ対策としました。中学生は事前に希望していた講座や部活動に参加し、本校の雰囲気を感じていました。
7月19日(火)
7月16日(土)、本校大谷アリーナにて1学期の終業式が行われました。また離任式も行われ、退職される数学科の田中 智弥先生の挨拶もされました。
新学期(2学期)始業式は8月27日(土)になります。
7月15日(金)
7月13日〜15日の3日間、学年別の球技大会(バスケットボール大会)が行われました。
男女別で、どのチーム(クラス)も 学年1位を目指して頑張りました。
7月8日(金)
本校で防災訓練(シェイクアウトいしかわ) が実施されました。
大地震発生という想定で訓練がなされました。
7月7日(木)
本校大谷アリーナにて野球部の壮行会が行われました。
高校野球石川県大会での野球部の初戦は、7月11日(月)石川県立野球場で金沢龍谷大学付属高校との試合となります。
尚、7月8日(金)の開会式では本校のキャプテンが選手宣誓を行う予定です。
6月15日(水)
本校大谷アリーナにて北信越高校総体に向けた壮行会が行われました。生徒会制作による応援動画も紹介されました。
出場する部活動は以下の通りです。(順不同)
空手道部、 柔道部、陸上競技部、体操部
男子バレーボール部、女子バレーボール部、トランポリン部
※ 無観客で行われる可能性もあります。応援に行かれる際は事前確認をお願い致します。
5月23日(月)
本校大谷アリーナにて石川県高校総体の壮行会が行われました。
各部の部長がそれぞれ挨拶をし、校長先生からは激励の言葉をいただきました。また、生徒会により製作された応援動画も放映されました。
参加した部活動は以下の通りです。
男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、弓道部、空手道部、柔道部、体操部、サッカー部、陸上競技部、ソフトテニス部、ゴルフ部、チアリーディング部
5月11日(水)
5月7日(土)、本校講堂にて2回目の入学式を行いました。
これは諸事情で4月8日の入学式に出席できなかった1年生を対象にしたもので、新入生代表の宣誓がない以外は同じ式次第で進められました。本校の西 清人校長からは式辞を、本学園の多田 眞理事長からは祝辞がそれぞれ述べられました。20名の生徒とその保護者も、嬉しそうに参加していました。
5月6日(金)
講堂にて花まつりが開催されました。
花まつりはお釈迦様の誕生をお祝いする行事で、本校では教員による寸劇なども行われます。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、学年ごとの分散実施等の措置を取りました。
5月2日(月)
本校で遠足が実施されました。
1年生は小松ドーム、2年生は粟津公園、3年生は木場潟の中央園地へ、それぞれ向かいました。爽やかな青空の下で、各学年はレクリエーション等を愉しみました。
4月8日(金)
午後より本校講堂にて第60回の入学式が行われ、319名の新1年生が入学しました。
式次第は以下の通りです。
@開式の辞 A讃歌・焼香・三帰依文・念仏・恩徳讃B入学許可者呼名C入学許可宣言 D学校長式辞
E来賓祝辞(本校PTA会長)F新入生代表宣誓(林 柚希さん)G校歌演奏 H閉式の辞
午前中に大谷アリーナにて新2・3年生の始業式が行われました。校長先生からも、新学年に向けての心構えについてお話がありました。
4月5日(火)
2日(土)、学校開放のかたちでお花見を実施しました。
今年度も昨年度と同様、和菓子とジュースのテイクアウト方式で規模を縮小し行いました。今回、本校が災害時の避難場所に指定されたことから、陸上自衛隊による防災装備品の展示会も併せて実施されました。